English
予約ボタン

TOP > 体験プログラム -静-

ゆったりとした時間を「体験」
体験プログラム -静-

森の朝ヨガや座禅など深呼吸をしながらゆっくりと過ごす事ができる体験プログラム「-静-」。
それは自分自身をリセットできる「やすらぎの体験」で、より健康に、より美しく、
人生を豊かにするきっかけづくりをプログラムを通して体感ください。

鋳造体験

program鋳造体験 |

安曇野のシンボル「碌山美術館で鋳造体験」

日本近代彫刻の扉を開いた荻原守衛(号:碌山)の作品と資料を 永久に保存し、一般に公開するために、1958年4月22日に開館した碌山美術館では、錫(すず)の鋳造(ちゅうぞう)体験ワークショップを開催しております。
本プランは、碌山美術館の入館料および鋳造体験付の宿泊プランとなっております。
作品は「わたしの小さな碌山館」と「りんご」の2種類をご用意しております。

開催時間 ①10:00~11:45 / ②13:30~16:30 ※体験時間は約15分程です。ご予約時にお時間ご選択願います。
開催場所 碌山美術館
碌山美術館開館時間 【3~10月】9:00-17:10 / 【11~2月】9:00-16:10 ※入場は閉館の30分前まで
4月25日~11月5日まで無休。以降、12月21日~31日及び月曜日と祝祭日の翌日

予約制になります。開催日程についてはお問い合わせください。

座禅をくむ女性

program座禅 |

【安曇野の寺で初めての座禅体験】自分自身のこころを見つめ直す旅

多くの情報にあふれる現代、座禅に集中することで、心に安らぎを与え、心を整え、自分と向き合う時間を作ることができます。座禅を体験する場所は、安曇野市内にある宗徳寺。日々の喧騒から離れ、自分を見つめ直す特別な旅はいかがでしょうか。

申込可能人数 2~20名様(最少催行人数2名~)
開催場所 《宗徳寺》JR穂高駅徒歩15分 長野県安曇野市穂高7137
集合時間 午前の部11:00~
午後の部14:30~
※宗徳寺到着後、住職様にお声がけください。
※座禅体験は、所要時間約45分となります。

予約制になります。開催日程についてはお問い合わせください。

programヨガ |

ゆっくりと体を目覚めさせる朝ヨガ体験

心地よい風、小鳥のさえずりや森の奥から聞こえる清流の音、そんな安曇野の森に広がる自然に身を委ねる。深呼吸をしながらゆっくりと体を目覚めさせる朝ヨガ体験。自分自身をリセットできるこの空間で、より健康に、より美しく、人生を豊かにするきっかけづくりを感じられるプログラムです。

日程 朝ヨガ 07:00~07:45の約45分間
ヨガ終了後森のハーブティータイム 08:00終了
※ご朝食はプログラム終了後にお召し上がりください
朝ヨガ特典 レイトチェックアウト11:00
インストラクター あずさ・全米ヨガアライアンス認定RYT200修了・AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー・AEAJ認定アロマハンドセラピスト
特記事項 ・ヨガマット無料貸出
・服装は動きやすいものなら何でも大丈夫です。
・雨天時等は当館のパブリックスペース(屋内)会場にて実施いたします。

予約制になります。開催日程についてはお問い合わせください。※催行日以外でも日程を調整できる場合がございます。

program Outdoorstyle KATARIBA《カタリバ》 |

プライベート空間での焚火体験

暗闇の中で灯る焚火のゆらぎや、薪の爆ぜる音が心を癒やしてくれます。焚き火が醸し出すこれらの要素が心の落ち着きを取り戻してくれます。この夜は、焚火を見つめながら、大切な人と語りあってみては如何でしょうか。

料金 1set ・1-2名3,300円 ・3名-3,960円 ・4名-5,280円
1set利用時間 17:00~21:00 ※夕食付きの場合は基本夕食後にご利用ください。
利用人数 1setにつき1名~4名まで
セット内容 薪・焚火ポット・焚火台・耐火レンガ・サイドテーブル・LEDランタン・耐火グローブ・つまみ皿/各1個
オプション 耐火ポンチョ1,100円・薪追加770円

予約制になります。開催日程についてはお問い合わせください。

program安曇野絶景ツアー |

早朝だけの感動体験!標高933mからの安曇野絶景ツアー

早起きした人だけ見ることができる、標高933mの長峰山から見る安曇平野と3000m級の山々が連なる北アルプス大迫力の眺望!安曇野のシンボル常念岳や白馬連邦まで一望できます。運が良ければ、雲海の上に聳える北アルプスを見ることができます。
大パノラマを満喫した後はホテルに戻ってゆっくり朝食をお召し上がりください。

申込可能人数 最小催行人員2名
※参加者未達の場合は催行中止となります。
日程 絶景ツアーのカレンダー
スケジュール 宿発5:25頃にバス出発 → 数ヶ所立寄り後 → 6:30頃長峰山の山頂933mに到着予定(山頂での滞在時間は約30分。) → 長峰山山頂発7:00頃 → 宿着8:00頃
料金 参加料金はお一人様3,500円
※ガイドと現地でのコーヒー・お菓子付き(座席を使用する際は子供であっても大人料金と同額です。)
特記事項 ・ご宿泊の翌朝バスで往復送迎いたします。
・予約にてバス座席を確保致します。
・参加料は出発前夜にフロントにてお支払いただきます。
・雨天・破天の場合は催行中止となります。(催行日前日の16時頃決定)

予約制になります。開催日程についてはお問い合わせください。

programウォーキングツアー |

【青い鳥に出会える森】朝のガイド付ウォーキングツアー

当館隣接の安曇野の森にある『県営烏川渓谷緑地』をガイドに案内してもらいながら森のことを学ぶウォーキングツアーです。
烏川渓谷緑地は「水辺エリア」と「森林エリア」の2つのエリアから成る長野県営の都市公園です。北アルプス常念岳・蝶ヶ岳を源とする烏川の渓谷沿いに生育する動植物などの多様な自然環境の保全と活用を目的として整備されています。
歩行距離は約2キロメートルなので、お子様からご年配の方まで気軽にお楽しみいただけます。野鳥の鳴き声と森の葉音に耳を澄ましたり、四季折々の草木や花々、多種類の昆虫、運がよければリスやヤマネ、モモンガなどの小動物、春先は『オオルリ』に出会えるチャンス。

申込可能人数 20名様(小学生以下のお子様は保護者同伴)
体験スケジュール 07:50ロビー集合―08:00出発―ホテル戻09:30頃まで
料金 大人・小人 500円
服装 気候と服装のページをご覧ください ※雨天時はレインウェアをお持ちください。
注意事項 ・雨天開催。荒天時のみツアー中止ですが、同時間で森の学校座学を開講します。
・かかとの低い歩きやすい靴でお出かけください。
・歩行距離は約2キロです。
・未舗装の為、ベビーカー・車いすのご利用はできません。

予約制になります。開催日程についてはお問い合わせください。※催行日以外でも日程を調整できる場合がございます。

レポートのイラスト

チェックイン・アウト
IN 15:00/OUT 10:00

WiFiのイラスト

Free Wi-fi完備

パーキングのイラスト

100台 無料駐車場
2台 EV充電スタンド500円/1h

赤ちゃんのイラスト

ベビーバス/ベビーバスチェア/ベビーソープ(ナイーブピュア)/踏み台/紙おむつ(お忘れのお客様に無料提供)

バスのイラスト

送迎バス有 ※事前予約
穂高駅発 14:50,16:00,16:45,17:45
明科駅発 16:30
※穂高駅発は1時間前、明科駅発は前日までの予約が必要です。

有料貸出しのイラスト

スノーシュー500円(税込)
Bluetooth対応スピーカー500円(税込)

無料貸出しのイラスト

加湿器/ズボンプレッサー/乾燥除湿器/携帯充電器/延長コード/栓抜き/ワインオープナー/敷地内用傘/長靴/室内ゲーム/ソーイングセット/DVDプレイヤー/体温計/アイスノン/爪切り/毛布 ※数に限りございます。

「お支払い方法」財布のイラスト

現金または下記決済がご利用いただけます。

VISAロゴ
MasterCardロゴ
JCBロゴ
AmericanExpressロゴ
DinersClubロゴ
discロゴ
nanacoロゴ
IDロゴ
aupayロゴ
paypayロゴ
rakutenpayロゴ